御竈の祓

御竈の祓
おかまのはらい【御竈の祓】
正月・五月・九月の三回, 竈神(カマドガミ)をまつり, 祓いをすること。 かまどはらい。 荒神祓(コウジンバラ)い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”